2009,11,13
ファミリーマート am/pmを買収
コンビニエンスストア3位のファミリーマートは、13日、レックス・ホールディングスから同社傘下でコンビニ7位のエーエム・ピーエム・ジャパンを12月24日付けで買収すると正式に発表しました。
日経夕刊より
買収額は、120億円。 レックスから全株式を取得し、来春に合併する。買収で店舗数を一気に拡大し、コンビに2位のローソンを追撃する体制を整える。 午後にファミマの上田準二社長とam/pmの本田利範社長が都内ので記者会見を開き、店舗名はファミマで一本化する方針で首都圏の営業基盤を強化すると同時に仕入れや物流の統合で経営の効率化を進める。
am/pmを巡っては今年2月、ローソンが買収することで合意していたが「am/pm」の商標権を持つイギリス石油大手BP傘下のアメリカ エーエム・ピーエム・インターナショネルが、店名を多く残すことを求めたことなどが響き、白紙になった経緯がある。
この記事をつぶやく


2009,11,13
無料夕刊紙廃刊相次ぐ
この話は、イギリスはロンドンのお話です。
これも、日経新聞夕刊からの記事ですが、
ロンドンの名物の無料夕刊紙が相次いで廃刊に追い込まれている。 9月に主要無料夕刊紙「ロンドンペーパー」(発行部数50万部)が廃刊、別の無料夕刊紙「ロンドン・ライト」(発行部数40万部)も13日に廃刊となる。
一方、有料の夕刊紙「イブニング・スタンダード」は10月から無料紙に移行した。 景気後退による広告市場の縮小で、イギリスメディアの生き残り競争が激しくなっている。
イギリスのメディアを取り巻く環境は厳しいようです。
この記事をつぶやく


2009,11,13
ポルシェ 前期5900億円の赤字
本日の日経新聞夕刊の記事に
「ポルシェ 前期5900億円の赤字に」の見出し。
2009年7月期の税引き前損益が44億ユーロ(約5900億円)の赤字になったと発表した。前年同期は85億7000万ユーロの黒字だった。 ポルシェは一時、子会社のドイツ フォルクスワーゲンの出資比率75%まで引き上げることを狙ったが多額の負債を抱え頓挫。 逆にVWの主導の両社の経営統合が決まり、ポルシェはVWの株を買いますオプション権利などで評価損を抱え込んだ。 と、記事が掲載されています。
5900億円の赤字!!?? どうする??? ポルシェ!!!
この記事をつぶやく


2009,11,13
謎解き5番勝負





2009,11,13
神田 かぶき
カズマサ君のバリカンアートを
を見に行った時 「今日は、美味しいオコゼがありますよ」との言葉を思い出しながら、事務所で1杯飲み2杯になり3杯飲んでいると「行くか???」ということになり昨夜も「かぶき」に行ってしましました。
早速、「オコゼを料亭風に仕上げてくれる!!?? カズマサ君」
「了解ッ!( ・∀・ )ゞ 任して下さい」
オコゼがカラッと揚がりました。
此方から見ると怪物だね“オコゼ”って。
秋の旬の“するめ烏賊の天婦羅”
美味しい時期です☆
仕上げは、賄いのメンチカツ丼
美味い―( ´)艸(` )―♪ですネッ
ご馳走様でした。
この記事をつぶやく






2009,11,13
映画 「カールじいさんの空飛ぶ家」
この作品も友人のTちゃんから頂きました。 ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
「カールじいさんの空飛ぶ家」
最愛の人に先立たれ、その悲しみから立ち直るための決断を描いた作品。
愛すること、生きること、そして人生を楽しむことを教えてくれる映画のようです。
12月5日(土曜日) 全国ロードショウ
この記事をつぶやく


2009,11,13
映画 「2012」
出版社の友人 Tちゃんから頂きました。
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
この 「2012」 観たかったんだんだね~~ 嬉しい!!!!
マヤの予言だと世界が2012年に地球が滅びるんだ。 そこ根拠は、高度な天文学に数学の知識をもっていた古代マヤ人が残した暦には2012年以降の暦の記述がない。 だから、世界終末の日と言われているんです。
この、世界終末の日をどのようなCGで描いているのかとても興味があえいます。 TVの予告編を観ても((;゚д゚))ス、スゲェと思うから劇場でみたら・・・たぶん凄い迫力じゃないかと楽しみです。
監督が、「インデペンデンス・ディ」 「デイ・アフター・トゥモロー」を手がけたローランド・エメリッヒだから期待出来るな。 きっと。。。
11月21日(土曜日) 全国ロードショー
この記事をつぶやく

